Z33PC電飾計画 ブログトップ

パトライト試作品(動画) [Z33PC電飾計画]


【ニコニコ動画】【途中報告】1/24光るパトライトの製作

これなら回っているように見えるのでは?
φ0.75光ファイバーも届いたし、もっと頑張りますか。

タイミングあわせが辛い [Z33PC電飾計画]

昨日ブログを更新するといったな、あれは嘘だ。

時間の空いたときに進めているんですがどうもうまくいきません。
一昨日作った回路をyoutubeにupされている動画と比較するとなんか違う!
ってなりまして、延々とタイミングをずらす作業を一時間。
できた!
よし、次に2012チップLEDにφ0.2ポリウレタン線をはんだ付けし、ブレッドボードに接続。
ワクワクしながらテストすると

――アレ?
なんか前面警光灯のタイミングが…

原因を考えましたが……
今まで前面警光灯のテスト用に使っていたLEDですが、電流制限抵抗の値を適当に選んだせいで、発光が暗く、ON/OFFがはっきりしていませんでした。はっきりしていなかったことに気付かず、そのままタイミングを合わせてしまったためタイミングがずれました。

さすがにタイミングをさらにやり直す気力がなく、本日はここで作業終了。

いまいち達成感のない内容でしたが、ブーメラン型パトライトに”インストール”すると
(時々こういうのをインストールと書いている雑誌がありますね。この言い方は(笑)と言わざるを得ない。好みの問題だとは思いますが…)
before
RIMG5773.JPG
after
RIMG5774.JPG

うーん……写真写りも悪い。
一灯だけじゃ迫力もない…。

時間をくれー!

回路試作中 [Z33PC電飾計画]

今日は主にパトライト回路の製作を。

このブログだとデジカメの動画直接うpできませんでしたorz
仕方ないので回路図だけ。
パトライト.jpg
PIC16F88使って光らせてます。
回転するパトライト部分は微妙に残光するようにしています。
具体的には、A→B→CとLEDがあって、AのあとにBが点く際は、AとBがすぐにONOFF切り替わるのではなく、Bがついてから10msec経過後にAが消えるようになっています。
うん、わかりづらい説明ですいません。

しかも実際に比べるとあまりよくわからない・・・。

とりあえずブレッドボードに組みましたが、光っている色が青と緑
RMOV5737.jpg
試作品だから気にしないことに。

あと低損失三端子レギュレータと、CR2032用電池ボックス買いました。
PICは4.5~5.5Vの範囲内じゃないと動かなかった気がするので(おい調べろよ)
降圧させないといけないかなと。
とりあえず今日は電源装置使ったので問題なかったんですがね。
そこら辺の電源回路も含め、明後日あたりに本番用チップLED2012red使って再度試してみたいと思います。

明日はちょっと色々あるのでほとんどできなさそうなので、ブログは更新されないでしょう。
タグ:Z33 pic LED

資料集め中 [Z33PC電飾計画]

本日はZ33PCの作業は全く進んでおりません。

とりあえずGT5を参考にしようかとやってみました。
Z33のNismo verは収録されていませんが、それに近いamuse仕様です。
z33_01.jpg
キャプチャ画像なので粗さは勘弁な。

さて、問題のテールですが
z33_02.jpg
うん。よくわからない。

もう一回ググることにします。

ついでに耐久レースでの写真も
z33_03.jpg

<追記>
誤字修正しました
すいません
m(__)m
タグ:パトカー Z33 GT5

穴開け作業等続行中 [Z33PC電飾計画]

部品も届いたし、作業は昨日に引き続き、穴開け作業をしています。

1.テールの穴開け
テールの穴開けがだいたい終わりました。
RIMG5712.JPG
本当はテールの下側(一番下の平面の部分)も開けなくてはならないのですが、手元に資
料がなかったのでとりあえず放置。
ググってもいい写真が出ないので、Gran Turismo 5のZ33を参考にしてみます。
ゲームを参考にするのはどうかと思いますが、GT5のモデリングはかなり出来がいいのでまあ大丈夫でしょう。
(CR-Zのオプションのナビが標準で付いてたり、R34のインフォメーションディスプレイ?が動かないとか、そういう些細な違いはありますが)

2.フロント警光灯の試作品の製作
警光灯.jpg
これどうやって再現すればいいのか・・・。
ただ穴開けるだけだと、おそらくプラスチックの厚さの都合でうまくいかない気が。
かといって四角の形に穴開けて、プラ板でケースを自作するほどの技術力はない。
(管理人は筆塗りすら微妙な、駆け出しのプラモデル製作者です)

悩んだ結果、φ1の穴を3つ開け、そこに短く切った光ファイバーを入れて後ろから照らす
・・・というものを思いつきました。

試しにプラ板に穴開けてファイバーを通してみる。
RIMG5725.JPG
多少ずれてたり、黒マジックで遮光しているのは気にしない。

実際に点灯させてみる。
RIMG5723.JPG
before
RIMG5724.JPG
after
※光源:FluxLED赤

いいじゃないか(自画自賛)。

穴をきちんと一列に開けられれば大丈夫そうです。
あとは、穴の周りをシルバーで塗ればおkかな。
穴もシルバーで塗るとかさ。

3.ナンバー灯用の穴開け
こちらもフロント警光灯と同じようにして作ることに。

試しに点灯。
RIMG5726.JPG
※光源:φ3砲弾型LED電球色

まだ遮光が不十分なのでバンパーが透けてますが、いずれグレーのサフ吹いて遮光する予定です。
うまくいくかはわかりませんが・・・。

ちなみにナンバーは、メモ用紙切ってシャープペンで文字書いただけ。
宮城にZ33のPCはありませんけどね。なんとなく。

オマケ1.バイキセノンライト
RIMG5728.JPG
※光源:φ3砲弾型LED白色、OptoSupply製
試してみたかっただけ。
これだけでテンションが25上がります。

オマケ2.LEDバナナライ
RIMG5730.JPG
エルパラでLED買ったらオマケで付いてきました。
キャンペーンだとか。
RIMG5733.JPG
白く光ります。中国製っぽい色。
残念ながら、“当たり”である日亜製LED仕様ではないようです。
もっとも、日亜の砲弾型LEDは手元にあるので換えればいいんですけどね。
RIMG5735.JPG
電源はLR41×3。
抵抗なしでドライブしてますが、ボタン電池だから過電流でも大丈夫・・・かな?


グランツーリスモ5 Spec II

グランツーリスモ5 Spec II

  • 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • メディア: Video Game


プロジェクト始動 [Z33PC電飾計画]

『ミッションを説明しましょう
依頼主は___
目的は1/24フェアレディZ(Z33)パトロールカーの電飾の施工となります
FairladyZnismopc.jpg


配線の取り回しがシビアであるのは否めません
かつての前任者はそれが原因で失敗していることから、
配線の取り回しも考えながら製作する必要があります。
RIMG3516.JPG


依頼主はポリウレタン線の使用をご希望です。
最終的にはそちらの判断ですが、無理をしないほうが良いのでは?

説明は以上です

技術力を高める好機です
そちらにとっても、悪い話ではないと思いますが』

というミッションが舞い込みました。(自演乙)
仲介人にイラッとしつつも出撃してみたいと思います。

そして本日の状態は
・LEDの到着待ち
・部品の穴開け(なう)

Z33パトカーは後期型Version.Nismoがベースなので
テールはLEDテールです。
したがってポツポツをどう再現するか考え、とある動画を見て決定。
――光ファイバーを使おう!

実際にやってみた(一灯だけ)
RIMG5708.JPG
まぁ、ありじゃないか貴様。

でもφ0.8の穴を掘ったのに、手元の光ファイバーはφ1しかない。
注文しようと楽天で検索すると、
商品価格¥350、送料¥650

……これはひどい。


ちなみにZ33の写真は
WHITE and BLACK
http://policecar.nomaki.jp/index.html
というサイトの管理人様が撮影された写真のうち、著作権を放棄したものを使用しています。
Z33PC電飾計画 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。